コンビニバイトがめっちゃしんどい・・・
精神的につらくて病みそう・・・
コンビニバイトで日々苦しい思いをしながら、お金のために仕方なく働いている方も多いのではないでしょうか?
コンビニバイトは他のバイトよりも手軽に始められる分、大変なことも多いバイトです。
この記事では、以下について詳しく解説します。
- コンビニバイトで病む4つの理由
- コンビニバイトで病むほどつらいときの対処法
この記事を読めば、コンビニバイトで病んだときの悩みが解消されるはずです。
コンビニバイトで病む4つの理由
コンビニバイトで病む理由は主に以下の4つです。
- 時給が低い
- 客層が悪い
- 職場の人間関係が悪い
- 単純作業でスキルが身につかない
順番に解説していきます。
時給が低い
コンビニバイトは他のバイトよりも時給が低いです。
大体のコンビニでは最低時給を設定しており、900円~1000円の時給のところが多いです。
東京都だと最低時給の1100円~1200円と少し高めですが、他のバイトではコンビニよりも高時給で働くことができるため、コンビニで働くメリットも少ないです。
店舗によりますが、仕事自体忙しく覚える業務も多いので、時給に見合わないと感じる方も多いでしょう。
私もコンビニバイトをやったことがありますが、意外と大変なうえ時給が低く、割に合わないと感じました・・・
客層が悪い
客層が悪いというのもコンビニバイトで病む理由の一つです。
コンビニは年齢層や職業など関係なく、誰でも利用する施設です。
コンビニの性質上、マナーが悪い客の接客をしなければいけないケースもあります。
マナーの悪い客というのは例えば以下のような客です。
- 普通に接客していたら急にキレて「バカ野郎」「土下座しろ!」などと暴言を吐く客
- イヤホンで音楽を聴いているため会話ができない客
- トイレを汚したまま帰る客
- 家庭ゴミを持ち込む客
- タバコの番号を言わず銘柄・略称で注文する客
上記のような客ばかりではないと思いますが、運悪くマナーの悪い客にあたってしまったときは、うんざりしてしまいますよね。
コンビニ店員の態度が悪いと言われるのは、マナーの悪い客がいるからかもしれません・・・
職場の人間関係が悪い
職場の人間関係が悪い場合も、メンタルを病みやすいです。
人間関係は仕事でストレスを感じる一番の要因と言っても過言ではありません。
日本最大級の派遣会社を運営している「エン・ジャパン」が、仕事でストレスを感じる原因について、利用者からのアンケートを集計しています。
仕事のストレス、最大の原因は人間関係。社員のメンタルヘルスケアには、社内の人間関係改善が重要。
ー『エン派遣』ユーザーアンケート集計結果ー~中略~
「特にストレスを感じるのはどのような点ですか?」という質問をしたところ、全体の第1位は「同僚・後輩との人間関係」(42%)、第2位は「上司との人間関係」(40%)、第3位は「給与が低い」(32%)という結果に。
~中略~
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2015/3107.html
コンビニバイトに限りませんが、人間関係が悪い職場は居心地が悪いため、出勤したくないと思うのも当然です。
単純作業でスキルが身につかない
コンビニは単純作業でスキルが身に付きづらいです。
最初の数か月こそ業務を覚えるのに必死ですが、慣れてくるとそこまで難しい仕事ではありません。
ですので、コンビニバイトの仕事に慣れてきたころに、
毎日簡単な仕事ばかりこなしていてスキルが身につかない・・・
こんな人生をずっと続けていていいのかな?
と将来に不安を抱くようになり、精神的に病んでしまう方もいます。
コンビニバイトで病むほどつらいときの対処法
もうコンビニバイトに行きたくない・・・
どうしたらいいんだろう?
コンビニバイトで病むほどつらいときの対処法は以下の3つ。
- シフトや勤務時間を減らす
- バイトを変える
- スキルを身に着けて転職する
順番に解説していきます。
シフトや勤務時間を減らす
シフトや勤務時間を減らすのは一番手軽にできる対策です。
病むほどつらいと感じるのは、働く時間が多すぎるのが原因かもしれません。
一度シフトを極限まで減らしてみて気持ちをリフレッシュすれば、病むほどつらい状態から抜け出せるかもしれません。
私もバイト嫌すぎたときは、「テスト期間」というのを口実に1ヶ月以上休んでいました。
バイトを変える
シフト減らしたらお金稼げないよ・・・
フリーターだからバイトしなかったら生活できない・・・
親が生活費を出してくれる高校生・大学生であればシフトを減らしてバイト代が減っても、困らないケースが多いでしょう。
しかし、フリーターや実家からの支援がない大学生などは、自分の生活費を稼ぐ必要があるため、気軽にシフトを減らすことはできません。
そんな場合は、バイトを変えましょう。
今はどの現場も人手不足ですし、コンビニバイトより時給が高いところも多いです。
コンビニバイトで疲弊して精神を病むより、自分に合ったバイトや職場を見つけることをおすすめします。
バイトは正社員ほどの責任もないですし、嫌な職場だったら気軽にバイトを変えてしまいましょう。
スキルを身に着けて就職する
個人的には、スキルを身に着けて安定した正社員に就職するのがおすすめです。
将来の夢のために一時的にコンビニバイトをしているのであれば問題ないですが、特に目標もないままコンビニバイトを続けていると、就職先の窓口がどんどん狭まっていきます。
少しでも現状に危機感がある場合は、市場価値の高いスキルを身に着けて一般企業への就職を視野に入れるといいでしょう。
実際に私が前いたIT企業では、コンビニバイトを採用してエンジニアとして育てていました。
コンビニバイトから就職するならIT業界がおすすめ
コンビニバイト辞めて就職したい・・・
就職するならどの業界がいいんだろう?
もし就職する業界を迷っているのであれば、IT業界の就職をおすすめします。
IT業界に就職するメリットは以下の5つです。
- 未経験からでも就職しやすい
- 年収が高く、昇給しやすい
- 柔軟な働き方ができる
- 専門スキルが身につく
- 将来性がある
- 肉体的に楽
2~3年経験を積んでスキルを磨けば、正社員なら年収400~500万、フリーランスとして独立すれば年収700万~800万くらいは割とすぐに稼げます。
IT業界は人手不足が深刻で、近年は未経験者の採用を積極的に行っているため、もしIT業界に興味があれば今がチャンスです。
IT業界って年収高いしワークライフバランスもよさそう!
でも何のスキルもないし就職できる気がしない・・・
IT業界未経験でも大丈夫です!
未経験の人向けのエージェントがサポートしてくれます!
IT業界への転職に不安があるかと思いますが、ウズカレITが提供している教育プログラムを受講しスキルを身に着ければ、IT業界への転職は余裕です。
相談は無料ですので、IT業界への転職について一度相談してみてはいかがでしょうか?
\高年収と理想の働き方を手に入れよう/
まとめ
この記事ではコンビニバイトで病む理由と、病むほどつらいときの対処法を解説しました。
コンビニバイトは給料が低いにもかかわらず、かなり精神的にしんどい仕事です。
もしあなたがフリーターなどで、将来に危機感を感じているのであれば、スキルを身に着けてIT業界に就職することをおすすめします。
きっとコンビニバイトをそのまま続けるより、明るい将来が待っているはずです。
この記事が少しでも役に立てば幸いです!